木村わいPのブログ

マグロおいしい

ネタ曲投稿祭の感想<木村わいP>

久しぶりのブロマガです。
今回は私が参加した「ネタ曲投稿祭」について感想をまとめます。

◇ネタ曲投稿祭とは

ボカロPの子牛さん(@COWshi504)が企画したイベントです。
詳細はこちら
参加者は270人以上、投稿された楽曲は300曲以上にも上り、ニコニコ運営代表の栗田さん曰く「ボカコレにも匹敵する規模」だったそうです。すごい!
以下に参加楽曲がまとめられていますので、是非聞いてみてください。

◇私の参加経緯

witterを見ていたらたまたま誰かのリツイートで子牛さんのイベント告知ツイートが流れてきました。



普段からネタ曲を投稿している色物ボカロPの私としては平常運転で企画に参加できるので、参加を決めました。
楽曲は「ステキなカレシ」。
ポジティブだけどちょっと盲目的な恋に溺れる女の子の歌です。

特にひねりの無い普通の曲なのですが、同日に「うっせぇわ」でお馴染みのsyudouさんが「キュートなカノジョ」という楽曲を投稿されたことで、「アンサーソングじゃないの!?」と話題になったことが一番のネタになりました。

言うまでもありませんが、私の楽曲とは何の関係もございません。関係性を疑うことは(先方への)風評被害です。
ちなみに私の動画宣伝ツイートより、このことに触れたツイートの方が拡散されています。ここまで含めてネタです。

とまあ自分のことはこれくらいにして、以降ではネタ曲投稿祭や他の方の楽曲について触れたいと思います。

◇ネタ曲投稿祭の良かった点

①ボカロ黎明期のノリを感じた

2007~2008年あたりのVOCALOID黎明期には、「面白いおもちゃがあるぞ」的なノリで、カバー曲を中心にVOCALOIDを使った動画がニコニコ動画に投稿され、次第にオリジナル曲が投稿されるようになりました。
それらは動画的にも音楽的にも決してクオリティが高いものばかりではありませんでしたが、誰もが自己満足のために投稿し、視聴者も純粋に動画を楽しんで視聴していました。

時は流れ、動画での収益化が可能となったこともあって、ビジネスとしてボカロPを行う人が増え、音楽もPVもプロ顔負けのクオリティのVOCALOID楽曲が量産されるようになりました。
私自身も(副業ではありますが)ボカロPとしての収入を得ていますし、この流れを批判するつもりはありません。
しかしながら、黎明期のようなノリで気軽に投稿することの心理的ハードルが上がったことは否めないでしょう(私の作風は相変わらずですが)。

そんな時代において、今回のネタ曲投稿祭は、ビジネス色がほとんど無く、誰もが自分の承認欲求とリスナーの笑顔ために全力を出している感じがとても懐かしく、心地よかったです。

②新人ボカロP・若手ボカロPにとって大きな一歩になった

今回のイベントで動画投稿デビューを果たした方がそこそこいるようです。
直接お話を聞いたわけではないので推測にはなりますが、「ネタ曲」限定であることや多くのボカロPが一斉に投稿することで、心理的ハードルが下がったのではないでしょうか。
「ボカロPになりたい人」がとりあえず一曲投稿して「ボカロP」になることの大切さと難しさは、その壁を越えた方ならば、誰もがご理解いただけるでしょう。
ネタ曲投稿祭が「ボカロPになりたい人」何人かの背中を押して「ボカロP」にしたことは間違いありません。

また活動歴が浅いボカロPにとって、ネタ曲投稿祭は認知度を向上させるきっかけとなったのではないでしょうか。
事実、「ネタ曲投稿祭の投稿楽曲が一番再生数が多い」という方もそれなりにいるみたいです。
私自身、ネタ曲投稿祭をきっかけに、多くのボカロPさんやその楽曲に出会うことができました。
再生数は少ないけど、滅茶苦茶いい曲を作る人がいっぱいいることも知りましたし、そういった方を応援していきたいという気持ちになりました。

ニコニコ動画の良さを再認識できた

最近は「ボカロ曲はニコニコ動画よりyoutubeの方が伸びる」と言われており、私自身チャンネル登録者数も再生数も圧倒的にyoutubeの方が多いため、ニコニコ動画は惰性で投稿を続けているような状態でした。
動画を見るのも、youtubeがメイン。
そんな折、ニコニコ動画でのイベント。皆さんの動画を見る中で、改めて感じたニコニコ動画の良さがありました。

  • コメント:やっぱりコメントは動画に流れる方が、コメントする方も貰う方も楽しい。
  • マイリスト:子牛さんの全曲マイリストを順番に再生するのが楽しかった。youtubeにも再生リストはあるけど、なんか違う。。
  • ランキング:ランキング上位に参加者の動画が並ぶと、自分まで嬉しくなりました。
  • きわどいコンテンツ:youtubeなら一発アウトの動画もちらほら。代表はこれとかこれとか。

◇お気に入り5作品

ネタ曲投稿祭の投稿楽曲は、どれも作者の思いが詰まった渾身の(?)楽曲ばかりですが、その中でも特に私のお気に入りを5曲ご紹介します。


 発想力に脱帽。VOCALOIDの調整をあえて音痴にする。ギターが弾けないことを活かす。
 私が如何に狭い範囲で「ネタ曲」を捉えていたかを思い知らされました。


まっすぐで飾り気のない曲調と最後のどんでん返しがうまくマッチしていて、聞き終わった後の爽快感は一番。次回があるならテーマソングにしてほしい。


純粋に曲が好き。アニメ主題歌だったらアマプラで連続視聴してても毎回飛ばさずに聞いちゃう。

曲も歌詞も好き。爽快なバンドサウンドに頭悪くて真っ直ぐな歌詞が、チーズとケチャップくらいの神相性。

泣きのメロディに、情報量も進展もゼロなのに聞き入る歌詞。4分間があっという間。NHK朝の連ドラ主題歌にしたい。

◇さいごに

楽しいイベントを企画・運営いただいた子牛さんやスポンサーの方々、そして参加された全てのボカロPの皆様に心より感謝しています。
第二回があれば、是非参加したいと思います。

あとよろしければニコニコ動画のフォローをお願いします。


ついでにyoutubeのチャンネル登録もお願いします。

それからLINEスタンプも作ってるので買ってください。

そんでもってtwitterのフォローもお願いします。